Armaqnac
アルマニャック


ヴァスコニア社


★大業産業
テナレーズ地区の中心地、キャス
テラ・ヴエルデュザン町のアルマニ
ャック生産業者の製品。
伝統的な半連続式蒸留器を使った
原酒を、じっくり樽熟成させる。し
かも、産地はテナレーズ地区にこだ
わらず、バ・アルマニャック地区の
ものもブレンドして、味わいのバラ
ンスをとっている。そのため、フル
ーツを連想させるアルマニャックに
仕上がっているのが、この銘柄の特
徴になっている。
ナポレオン・XOは、7年以上オ
ーク樽で熟成させた、まろやかな酒。
1945は、第2次世界大戦終結
の年の収穫でつくったもの。史上まれ
にみる秀逸年の原酒を、タンブラー
家で秘蔵。それを譲り受けて瓶詰め。

 
バロン・ド・キャステルノー・ナポレオン・XO 40度700N\6,700
バロン・ド・キャステルノー194540度700N\59,700


ミレズィーム・エ・トラディション社


★エイコーン
発売元は、小規模蒸留曲唇家から蒸
留新酒を吟味して購入し、独自に熟
成のうえ世に送り出す小さな専門業
者。ストックの最古は、1830年
までさかのぼるという。1920年
以降は、全ヴィンテージが揃ってい
る。いずれも伝統的手法で蒸留。プ
ラムの香りと素朴な味わいがある。


バロン・ド・ルストラック196440度700Nオープン価


コンパニ・ダルマニャック・カスタニョン



★ロイヤルリカー
アルマニャック業者サン・ヴィヴ
ァン社の子会社の商品。だから、サ
ン・ヴィヴァンの姉妹品といった存
在のブランデーだ。
サン・ヴィヴァン社は、ほかにデ
ュカスタン、カスタニョン、ド・ラ・
マジエール、バロン・ド・ガスコー
ニュ、ラペイルーズ、マルキーザな
どの銘柄も出している。
カルボネは、そのサン・ヴィヴア
ン社の子会社が、サン・ヴィヴァン
と同じ原酒を、独自にブレンドして
発売しているもの。蒸留は、ネラッ
クのベチューアン家。カルボネとい
う酒名は、子会社の社長ミシェル・
カルボネの名にちなんでいる。ライ
トな酒質のアルマニャックだ。


カルボネ・ナポレオン40度700N\8,000
カルボネ・XO40度700N\10,000


シャボー社


★兼松
シャボーは、16世紀、フランソワ
ー世の時代に、初代海軍元帥になっ
たフィリップ・ド・シャボーの名に
ちなんでいる。元帥は、自分の船団
に積むワインが、長い航海の間に変
質するのに悩み、これを蒸留し、ブ
ランデーにして船に積み込むように
した。

それ以来、アルマニャック地方の
シャボー一族の領地から産するぶど
うは発酵後、すべて蒸留されること
になった。その後裔が、今日のシャ
ボー・アルマニャックというわけな
のである。

シャボー・ナポレオン・スペシャ
ル・レゼルヴは、長期熟成の原酒か
ら、伝統の技術を経て生まれた酒。
風味のバランスがよい。
XO・シュベリオールは、自社畑
のぶどうでつくるバ・アルマニャッ
ク産原酒を豊富に使い、より円熟し
た味わいが特徴。
エクストラ・スペシャルは、ブラ
ック・オークの樽で長期熟成させた
効果が、色、香り、味に溶け込んで
いる高級品。


シャボー・ナポレオン・スペシャル・レゼルヴ.40度700N\8,000
シャボー・XO・シュベリオール40度700N\18,000
シャボー・エクストラ・スペシャル40度70 N\25,000


シャトー・ド・ロバート社


★明治屋
シャトー・ド・ロバートは、バ・
アルマニャック地区ソルベ村に10
2haの畑をもつ。1974年以来、
シャトーでは、ぶどう栽培から熟成
に至るまで、一貫して自家生産を行
うようになった。したがって、下掲
はすべて、バ・アルマニャックAC
をもつ酒である。
原料ぶどうは、ユニ・ブラン種と
バコ種が大半を占め、コロンバール
種、フォン・ブランシュ種が少量ブ
レンドされている。
熟成用樽材は、モンレザン産のガ
スコーニュ・オーク。タンニンを多
く含む。この新樽で2年寝かせたあ
と、古樽でじっくり熟成させる。そ
のため、下掲の酒は、タンニン分を
感じる重厚な味わいが特徴。

VSOPは、平均6年熟成原酒を
使用。豊かさとまろやかさがある。
XOは、平均15年以上熟成させた
原酒をブレンド。円熟の味わいを楽
しむことができる。
1918は、現在約80種ストック
されているヴィンテージ・アルマニ
ャックから製品化されたもの。数量
限定品なので、予 注文制。
  
シャトー・ロバート・VSOP40度7 0N\4,500
シャトー・ロバート・XO40度70 N\10,000
シャトー・ロバード191840度700


クレ・デ・デューク社


★レミー・ジャポン
クレ・デ・デューク社の本社は、
フランス南西端、スペインとの国境
に近いバイヨンヌ市にある。これは、
同社がこの市で1835年に創業の
リキュール・メーカー、イサラ社の
子会社として出発したからだ。
その後、クレ・デ・デューク社と
イサラ社は、ヨアンドロー傘下に入
り、現在はレミー・ヨアンドロー・
グループの一員となっている。

クレ・デ・デュークとは"公爵家
の鍵"の意。バ・アルマニャック地
区パンジャ村の工場でつくられてい
る。原酒は、バ・アルマニャック地
区産、テナレーズ地区産のものを、
約50%ずつ使っている。
熟成用の樽には、ガスコーニュ産
オーク樽ではなしに、フランス中央
山岳地帯アリエ地方のタンニンの少
ないオーク樽を用いている。そのた
め、フルーティーな香りと、深い味
わいをもちながら、比較的ライトな
口当たりに仕上がっている。
VSOPは最低4年、ナポレオン
は最低5年以上熟成の品。25年は25
年以上じっくり貯蔵した原酒でつく
られ、熟成の妙が味わえる。

  
クレ・デ・デューク・VSOP40度700N\5,000
クレ・デ・デューク・ナポレオン40度700N\8,000
クレ・デ・デューク25年40度700N\20,000


ドメーヌ・リュイリェ社



★ジャパンインポートシステム
単一価産ヴィンテージ・アルマニ
ャック。バ・アルマニャック地区オ
ンタン村シャトー・ラ・べロジェ畑
のバコ種、ユニ・ブラン種だけを使
い、リュイリェ家がアルマニャック
に育てあげたもの。酒質の厚いバ・
アルマニャック酒だ。


シャトー・ラ・べロジェ197540度700N\14,300


ドメーヌ・リュイリェ社



★ジャパンインポートシステム
バ・アルマニャック地区オンタン
村のリュイリェ家が、茶色砂質土壌
で育ったバコ、フォル・ブランシュ種
からつくるヴィンテージ・アルマニ
ャック。18年の熟成のすえ、198
9年に瓶詰め。口当たり柔らかく、
プラムのようにまろやかな味わい。


クロ・ル・プリュ197046度700N\17,200


ダルマニャック・サン・ヴィヴァン社



★ティーワイトレーディンク
サン・ヴィヴァン、ド・ラ・マジエ
ールなどを発売しているサン・ヴィ
ヴァン社の製品。これらの銘柄に使
用している原酒のうちから、男性的
な味わいのものを選び、別ブランド
に仕上げたもの。大手酒類企業ラ・
マルティニケースの販路で拡販中。


コンテ・ド・ソメリー・ナポレオン40度700N\9,300一


シャトー・ド・ラキー



★ラックコーポレーション
アルマニャック地方の西部、バ・
アルマニャック地区の西端ロクフォ
ール村に、シャトー・ド・ラキーと
いう15haのぶどう園がある。
ここは、1711年から、同一の
家族が継承してきた旧い領地で、当
主の名は、シヤン・ド・ボワセソン。
土壌は、珪土まじりの粘土質。アル
マニャック生産には、好条件の土壌
といえる。ここで、シャトー側はユ
ニ・ブラン種を約半分以上の面積に
植えつけ、残りの約4分のーずつに
バコ種と、コロンバール種を植えつ
けている。

シャトー・ド・ラキーでは、伝統
的な半連続式蒸留器のみを使い、蒸
留度数は52度。これを、ガスコーニ
ュ・オークの新樽で1年から3年寝
かせ、のちピエスと呼ばれるアルマ
ニャック独特の古いスタイル(40
0P入り)の古樽で熟成させる。セ
ラーは、1830年に建設された建
物が、そのまま使われている。

オーナーのボワセソン氏は、ここ
30年ほど、セラーのストックを増や
すのに努力を傾けている。
下掲のVSOP、オル・ダージュ
は、それぞれの肩書にふさわしい味
にブレンドの妙を尽くしたもの。バ
・アルマニャックらしい、植物的な
香りを備えた酒になっている。
1979は、70年代のグッド・ヴ
ィンテージの酒。レゼルヴ・エクセ
プショネルは、古酒のみをブレンド
した、高級バ・アルマニャック酒。

   
シャトー・ド・ラキー・VSOP40度700N\5,000
シャトー・ド・ラキー・オル・ダージュ40度700N\8,000
シャドi・ド・ラキー1979 47度700N\15,000
シャトー・ド・ラキー・レゼルヴ・エクセプショネル40度700N\20,000


C・P・G・ロクロール・ジェル・アン・ガスコーニュ



★ミリオン商事
コンケランとは、"征服者"の意。
この酒の場合、アルマニャックの小
貴族の出身で、小説『三銃士』のダ
ルタニャンのモデルにもなった人物
をイメージしての酒名だろう。
アルマニャックの伝統的な味わい
をもち、樽熟成の効果も出た酒。

コンケラン・エクストラ・ナポレオン40度700N\5,00


A・マッソ家



★ジャパンインポートシステム
バ・アルマニャック地区カステッ
クス・ダルマニャック村に、マッソ
家が所有するドメーヌ・ド・ラクレ
ージュぶどう園がある。その畑のバ
コ種、ピクプール種ぶどうを197
0年に蒸留したもので、マッソ家自
身が瓶詰め。発売元はジュラス社。

ドメーヌ・ド・ラクレージュ1970 45度700N\17,20


タンブラー社



★中部貿易
タンブラー社は、ぶどう栽培業者
だったジャン・タンブラーが、18
59年に蒸留にも乗り出して、設立
した会社。以来、栽培から熟成まで
青貝して、家族経営で行っている。
同社は、テナレーズ地区カステル
ノー・ドーザン村に本社をおき、周
辺に広大なぶどう園を所有。そこか
らの収穫を敷地内で蒸留している。
蒸留には、アルマニャック地方の伝統
的な半連続式蒸留器しか使わない。
そのため、酒質は重厚なのが特徴。
、カストロノミーは、短期熟成で味
がまとまった酒を詰めてある。
ナポレオンは、5年以上オークの
新樽で熟成させ、その後舌樽でじっ
くり熟成させたもので、練れた味。


タンブラー・キュヴェ・カストロノミー40度700N\6,800
タンブラー・ナポレオン40度700N\8,000


ドロール社


★ピーロート・ジャパン
製造元は、バ・アルマニャック地
区と、テナレーズ地区の境目にある
ランパックス村のドロール社。19
29年、ドロール家の兄弟が興した
アルマニャック・ブランデーのネゴ
シアンである。
オーナーのドロール家は、ユニ・
ブラン種ぶどうを植えた15伯の畑を
もっているが、これで同社の全製品
をまかなうことはできず、各地区産
の新酒をよく吟味したうえで購入し
ている。

購入新酒の70%は、アルマニャッ
ク地方の伝統的な半連続式蒸留器で
蒸留したもの。残り30%は、コニャ
ック方式の単式蒸留器で2回蒸留し
た酒質の軽い新酒。
これら新酒と自家畑産の新酒は、
新しいオーク樽で3ヵ月寝かせ、樽
香をつけたあと、古樽に移して熟成
させる。

ドロールの酒質は、概してエレガ
ント。濃縮された果実風味に、樽の
、バニラ香が微妙に溶け込み、花のよ
うな甘い感じの芳香が漂う。
下掲は、同じデザインのボトルを
採用し、装いはシンプルに、価格は
リーズナブルにというコンセプトで
貫かれた製品。アルコール度数も、
すべて40度で統一されている。AC
は、いずれも単にアルマニャックの
みである。
左の2種は、ヴィンテージ・アル
マニャック。とくに1947は、第
2次大戦直後の古酒で、ランシオ・
フレーバーが懐旧の念を誘う。


ドロール・VSOP40度700N\4,500
ドロール・ナポレオン40度700N\6,000
ドロール・XO40度700N\10,000
ドロール・ヴィェーユ194740度700N\30,000
ドロール・"也肛引ユ.196240度700N\30,000


ドメーヌ・ド・ブリショ



★セイフジャパン
ドメーヌ・ド・ブリショは、テナレー
ズ地区ランヌ村で1720年に創業。
自家畑で栽培し、蒸留する生産者。
テナレーズ地区は、豊かな芳香と
柔らかな口当たりのアルマニャック
を生み出す地区といわれている。芳
香はあるいはすみれを連想させ、あ
るいはあんずの実を連想させる。"い
ちばんアルマニャックらしいアルマ
ニャックの産地"と評価する人も多
い地区だ。

下掲は、そんなテナレーズ地区の
特徴を失わないように、他地区の原
酒も巧みにブレンド。樽熟成に時間
をかけて、華やかなフケ漂うアルマ
ニャックに仕上げたもの。


ドメーヌ・ド・ブリショ・VSOP40度700N\7,000
ドメーヌ・ド・ブリショ・ヴィェーユ・レゼルヴ40度700N\9,400


デュカスタン社


★ボンド商会
発売元のデュカスタン社は、19
38年創業。歴史の古い生産者の多
いアルマニャック業界では、比較的
新参の部類に入る。現在は、新興の
アルマニャック・メーカー、ダルマ
ニャック・サン・ヴィヴァン社に吸
収され、その子会社。このサン・ヴ
ィヴァン社自体、現在、フランスの
大手飲料酒類企業ラ・マルティニケ
ース・グループの傘下。

デュカスタン・ブランドの最初の
製品は、下掲左端のXO・エトリエ
だった。エトリエとは、馬具の"あ
ぶみ"のこと。アルマニャック伝統
の形のボトルが、本物のあぶみのな
かに収めて売られ、その意表をつい
た意匠が大いに話題を呼んだ。また、
酒自体は、"ベルナール7世"のサブ・
ネームをつけられている。男性的な
味わい、コクのある酒。

これに次いで、1954年に発売
されたのが、哺乳液スタイルの〉S
OP"ファザーズ・ボトル"。フラン
スでは"べ・べ・マルティーヌ"と
呼ばれている。ときの首相マンデス・
フランスが「国民は、アルコールを
飲まず、ミルクを飲むように」と奨
励したのを皮肉って、"アルマニャッ
クは、オトナの飲むミルク"とシャ
レたもの。
XOは、当世風なフルーティーな
香味が楽しめる製品。
デュック・ダキテーヌは、アルマ
ニャック地方各地区産の原酒を長期
熟成のうえ、まろやかな味にブレン
ドしたデラックス品。

   
デュカスタン・XO40度700N\10,000
デュカスタン・ファザーズ・ボトル40度500Nオープン価
デュカスタン・デュツク・ダキテーヌ40度700N\19,000
デュカスタン・XO・エトリエ40度700N\28,700


ポール・ラスール



★ジャパンインポートシステム
合では栽培する人の少なくなった
フォル・ブランシュ種ぶどうだけを
使用。しかも優良産地バ・アルマニ
ャック産を100%使用したもの。
同地のドメーヌ・デュ・ミケという
ぶどう国産の原料を使い、花と果実
の味わい濃厚な酒に仕上げている。


ドメーヌ・デュ・ミケ1978 40度700N\17,200


ドメーヌ・ド・プレシヤ


★ニッカウヰスキー
優良産地バ・アルマニャック地区
で、200年余におよぶ伝統を継ぐ
クルネ家が、自家の14haの畑で栽培
したユニ・ブラン種フォル・ブラ
ンシュ種でつくる。蒸留には、単式、
半連続式をあわせて使用している。
力強さのなかに、洗練された味わい
がひそむ。


ドメーヌ・ド・プレシヤ197044度700N\28,700


デューク・ド・ルーサック


★京晴
バ・アルマニャック地区ソルベ村
のシャトー・ド・ローバードという
ぶどう園兼アルマニャック生産者の
製品。
H蛤のぶどう園から収穫したユニ・
ブラン種コロンバール種ぶどうで
つくった原酒が、ブレンドの中心。
香味のバランスがとれた酒。


デューク・ド・ルーサツク・ナポレオン・XO40度700N\9,300


ゴードラ社


★宏洋
ボルドー市のゴードラ社の製品。
アルマニャックというAC表記なの
で、テナレーズ地区産原酒と、バ・
アルマニャック地区産原酒のブレン
ドと見られる。コニャックより複雑
な香りや味に仕上げ、しかも優雅さ
も感じさせる酒。飲んでよし、製菓
用に使ってまたよしの製品だ。


ゴードラ・ナポレオン40度700N\7,330


CGEVF社


★富士貿易
発売元のCOEVF社は、アルマ
ニャックの有名銘柄シャボーを製造
しているグループ傘下の会社。
同社は、初めジェラン社としてス
タートし、当初からシャボーと併行
して、この銘柄も発売してきた。バ・
アルマニャックの優良原酒を十分に
ブレンドした、熟成感豊かな酒。


ジェラン・プレステージ40度700N\8,000


A・E・デュピュー社


★ジェイ企画
コニャック地方に本社をおくデュ
ピュー社は、コニャック、アルマニ
ャックの両方で、ブランデーづくり
をしている。下掲は、アルマニャッ
ク各地区産の原酒を自社で熟成のう
えブレンドしたもので、アルマニャ
ックAC規格品。デリケートで華や
かな芳香と、コクのある味。


ジョヴィアン・ナポレオン40度700N\4,000


フランシス・ダロ-ズ


★セイフジャパン
フランシス・ダローズは、すべて
の製品が、バ・アルマニャック地区
の小規模生産者の名前をつけて発売
される。シェリーのアルマセニスタ
と同じようなコンセプトで生まれて
くるアルマニャックといっていい。
発売元は、アルマ=ヤツクのヴィ
ルヌーヴ・ド・マルサン村の有名レ
ストランの息子、フランシス・ダロ
ーズ。彼も料理人の道を継ごうとし
て修業を始めたが、アルマニャック
古酒の魅力に取りつかれ、1974
年にアルマニャック業者に転じた。

彼の品質選択の基準はきびしい。
バ・アルマニャック地区産に限定す
る。蒸留は、伝統的な半連続式蒸留
に限る。熟成樽は、ガスコーニュ・
オークに限る。
現在は、ガスコーニュ・オークを
5年風乾し、ダローズ指定の樽業者
のつくったものを使用してもらう。
蒸留新酒は、2〜5年新樽熟成のう
え、古樽で12年以上熟成させたもの
を製品化。ラベルには、生産者名(ド
メーヌ)と蒸留年を明記する。

こうして生まれてくるアルマニャ
ックは、"アルマニャック特吟古酒の
伝道師"といわれ、専門家からは、
ドメーヌのテロワールが味わえるシ
リーズとして注目され、パリの有名
レストランからは、大切な顧客にす
すめる佳酒と見なされている。

現在、日本にはドメーヌ・ド・ペ
イロ1904年からドメーヌ・ド・
シュアマウ1983年まで、57種の
古酒が輸入されている。

   
ドメーヌ・ド・シュアマウ198347度700N\10,300
ドメーヌ・オ・デュツク196044度700N\33,600
シャトー・ド・ジュリアツク195047・5度700N\57,900
ドメーヌ・ド・ペイロー190442・5度700N\200,000


ジェラール・ラベルドリーヴ


★スマイル
バ・アルマニャック地区にドメー
ヌ・デスクーブなど3つのぶどう園
をもつラベルドリーヴ家が、自家栽
培、自家蒸留でつくっているヴィン
テージ・アルマニャック。

ぶどう品種は、バコ種、コロンバ
ール種、ユニ・ブラン種。蒸留は、半
連続式蒸留器で度数53度につくる。
それを自家山林産のオーク樽で、10
年以上熟成させている。
こうした手づくり志向、熟成古酒
尊重の姿勢は、先代ジョゼフ・ラベ
ルドリーヴ以来の伝統となっており
識者の信頼は厚い。若い酒にはあん
ず香があり、味わい豊か。熟成古酒
はなめらか。下掲以外に'42、'46、'54、
'62、'64、'65なども入荷している。

 
ラベルドリーヴ198246度700N\11,400
ラベルドリーヴ193543度700N\74,400


    

【注1】内容に関してのミスや間違いによるトラブル等は責任を負いかねますのでご了承ください。記入ミスやエラーなどありましたらお知らせください。
【注2】値段は一般店頭の希望 小売価格(消費税抜き)です。ブリーズサーファーズの販売値段ではありません、ジッパーによって価格が違うことがあります。
【注3】すべてのテキスト・グラフィック・写真・音声などのデータは 転載、転用禁止です。 ご理解下さい。(著作権者を除く)

(なお、当HPではクリック広告は一切掲載いたしません!ご理解下さい!)


TOP pag